本文へ移動

店舗案内

相木屋(あいのきや)の屋号は祖先が庄屋を勤めていた、福井県今立郡服間村相木の地名に由来。
安政2年(1855年)に初代が分家し、現在に構えました。

醤油の醸造は慶応元年(1865年)から始め、創業約160年の由緒ある老舗です。
明治時代には、これまでの醸造技術を活かし酒造りも手がけておりましたが、皆様の暮らしに根ざした醤油造りに心を注ぐため、醤油と味噌の専業醸造場といたしました。

「ヤマア印の醤油」で知られ、地元の鯖江はもちろん全国の皆様にご愛顧をいただいております。
代表取締役社長 齋藤 孝江
大日本帝国政府 醤油製造営業免許鑑札
明治二十五年九月二十七日 福井県 (相木屋所蔵)

会社概要

会社名
株式会社相木屋商店
所在地〒9160047 福井県鯖江市柳町2丁目2−20
電話番号0778-51-0037
FAX番号
0778-53-0037
代表者代表取締役社長 齋藤 孝江
創業
1865年
資本金
10,000,000円
業務内容
醤油・味噌製造販売
従業員数
4名
取引銀行
福井銀行 鯖江支店
福井信用金庫 鯖江営業部
TOPへ戻る